2012年09月04日
キス&アジ釣り・・・。
9月に入り、猛暑の夏もどうやら通り過ぎそうな中、久々の釣りです。
早起きの予定でしたが・・・無理でした!自宅を出たのは午前9時、利根川沿いを鹿島へ。
日川浜到着が午前11時頃。途中港屋でイシモチ用のウキと付けエサのサンマの切り身は
用意したが、予備に青イソメ購入。
堤防を見てみると、案の定波がかぶっているが、先端付近に何人か釣り人が入っている。
波がかぶっている状態だとテトラの上は危険なので、砂浜からキス釣りに変更・・・予備エサ
の青イソメが役立つことに!
夏休みが終わった為か、サーファーは数人・・・遠投しても問題なし!
3本針の仕掛けに青イソを付け一投目・・・50mほど投げ手前にサビいてくると!
1色半ほどの所でピンギス!!!小さくとも久々の魚信・・・幸先よし。
二投目はやはり波うち際でヒット、しかし小型のエイ・・・尻尾に毒があるので注意!
三投目にこの日最大の21㎝がヒット!
その後2度一家があり、一時間ほど投げれば釣れるという感じで・・・11匹で一旦納竿し
ランチタイム。
食後アジ釣り場に移動。北側まで足を延ばし、夕まずめを狙おうと思っていたが、
途中様子を見に寄った港公園で遠投のカゴ釣りを試してみたくなった。
3号竿にABU6500をセットして遠投する・・・ウキが何となくモゾモゾしているような?
上げてみると、2本針の先端の針なし・・・フグが大量にいるようだ。
何投目かに、綺麗にウキが入り合わせて巻き上げると・・・小アジだったが堤防際で
口切れ!自然放流に。
が、すぐに又ヒット・・・久しぶりにアジの顔。その後当たりらしい当たりなく休憩しつつ
周りの様子を見学。
夕まずめになり、5時半過ぎの潮が動きだすのに合わせて、足元をライトのカゴ釣りに
変更して、午後7時の納竿までポツポツと当たりがあったが大きな群れのアジの回遊は
みられなかった。
これから秋・・・釣り本番の季節がやってくる!
Posted by hiro & yo at 08:18│Comments(2)
│鹿島
この記事へのコメント
釣行おつかれさまでした。
キスにアジといい釣りが出来たようですね。
しかし、アジは夕マズメでも渋かったようですね。
6月に行った際は数も出た上に結構いいサイズが上がって
鯵フライが出来たのですが、、、、、。
俺も9月中に釣行予定があるのですがキツイですかね?
まあ、頑張ってきますね。
キスにアジといい釣りが出来たようですね。
しかし、アジは夕マズメでも渋かったようですね。
6月に行った際は数も出た上に結構いいサイズが上がって
鯵フライが出来たのですが、、、、、。
俺も9月中に釣行予定があるのですがキツイですかね?
まあ、頑張ってきますね。
Posted by 定食屋の主人 at 2012年09月04日 18:50
定食屋の主人さんご無沙汰してます。
日中は少々暑かったですが、夕方、港公園でアジ釣ってる時は、海風が心地よいくらいでしたね。
久しぶりにノンビリほっとした一時を過ごせました。
やっぱり海は良いですね…さぁこれから本番ですよ!
日中は少々暑かったですが、夕方、港公園でアジ釣ってる時は、海風が心地よいくらいでしたね。
久しぶりにノンビリほっとした一時を過ごせました。
やっぱり海は良いですね…さぁこれから本番ですよ!
Posted by hiro at 2012年09月05日 09:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。