2009年09月28日
石焼ビビンバ!
8インチダッチを使って石焼ビビンバを作ってみました。
先ずは下準備・・・
牛肉はスーパーで味付けしたカルビをフライパンで炒めます。
ぜんまいはフライパンにごま油を多めにひいて炒め、途中で醤油と
科学調味料を加えます。醤油は徐々に加えながらしんなり柔らかく
なるまで炒めます。
もやしはザルでさっと水洗いした後、鍋に入れ中火にかけ、もやしの
水分だけで蒸し煮にします。4~5分したら塩を軽く振って混ぜ更に10分程
蒸し煮して硬さをみて調整します。
仕上げにゴマ油と科学調味料で混ぜ合わせ味を調えます。
キムチはさすがに手作りとはいきませんのでスーパーで購入・・・
味の決め手になるので韓国産の物を!
ちなみに面倒な方ナムルも売ってます。
さて、下準備が出来たところで・・・
ダッチの底にごま油を軽くひいてご飯はしき詰めます。
我家ではご飯の上にコチュジャンをぬりたくります・・・タップリと。
その上に、もやし、ぜんまい、キムチ、中央に肉をのせその上に卵。
周りから醤油とごま油を軽く回し掛けしたら蓋をして強火にかけます。
”パチ”、”パチ”と音がしてきたら、コゲ具合は臭いでチェックして
みて、ほんのりとコゲの香がしてるようなら・・・OK!お好みで。
ご飯は冷や飯のままでも充分熱くなりますから、具材を用意しておけば、
キャンプでの残りご飯などで手軽な昼食になります。
すいません盛り付けがヘタで・・・でも食が進む事間違いなし!
最後にゴマをパラパラした方が良かったかも。
タグ :石焼ビビンバ
2009年09月23日
2009年09月22日
こころのもり・・・2009/9
19日からの連休で今年2度目の”こころのもり”に行ってきました。
Yoの仕事の都合で中々一緒に休みが取れなかったのですが、今回は
2泊3日です。
ただ、ただ・・・のんびり・・・と!できれば?
続きを読む
タグ :こころのもり
2009年09月12日
9/12 港公園リベンジ・・・のつもり?
前回アジを釣ってカンパチ狙いだったが、カンパチ不発、アジも朝方の一瞬だけ。
それでは・・・他の場所へ行こうかとも思ったが、会社の同僚から「アジ釣りに行こう!」と、
誘われているので、朝がダメでも夕方から夜にかけてのアジはどうか?・・・と、もう一度
港公園へ行ってみる事にしたが? 続きを読む