ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月22日

2013/10/21 再び鹿島!

港公園

朝1時にタイマーを合わせ就寝・・・熾きたの5時!

朝まず目のアジ狙いだったのだが?・・・とりあえず新聞屋さんありがとう?

遅ればせながら行って来ます・・・。

途中、アタック5により遠投カゴ釣り用にオキアミとアミコマセを購入・・・目的地の港公園へ!

遅れついでに、陽が上がってのアジは無理なので、いっそのこと大物狙いにした。

8時実釣開始・・・早速オキアミ解凍して、遠投で回遊魚をねらいました。

2時間音沙汰なし!餌は無くなる?小魚がいっぱいなのだろう?か!

少々疲れたので、アミコマセを解凍して、アジのサビキ仕掛けを軽く投げると・・・。

ウキに反応は無いが、上げてみると、仕掛けが絡まっているが、豆アジも2匹一緒に!

では、遠投竿にタナを浅くして泳がせてみた。

泳がせ仕掛けをセットして、サビキの絡みをほぐしていると・・・ギィー・・・と!!!

カンパチ

リールがなく・・・10:30久々にカンパチヒット・・・38㎝でした。

すぐさまもう一匹の豆アジを付け投入!サビキも投入。

サビキの方はウキに当たりは無いが豆アジがポツポツ・・・「本命アジは夕方4時過ぎだろう。」

もう一本泳がせ竿を追加して2本にしたが・・・その後3時間ただウキを眺めるだけ!

豆アジを泳がせていた遠投竿で、再度カゴ釣りを開始するが・・・浪間を漂うだけのウキ!

午後4時・・・アジのゴールデンタイムかと思いきや、釣れてくるのはカンパチの餌になる

豆アジばかり!

人間の餌はどこに?・・・5時くらくなり終了。

釣果

そこそこアジが釣れてくれれば、それなりの釣りになったのだが・・・では!



にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
献立に困ったら 楽天レシピ
同じカテゴリー(鹿島)の記事画像
久しぶりの鹿島・・・!
2013/12/13 鹿島釣行・・・フカセ釣り!
2013/11/27 鹿島釣行・・・久々の団子釣り!
2013/10/29 三度鹿島へ・・・!
2013/10/13~14 鹿島釣行!
12/16 鹿島公共埠頭釣行・・・ダンゴ釣り&アジ!
同じカテゴリー(鹿島)の記事
 久しぶりの鹿島・・・! (2014-07-30 14:20)
 2013/12/13 鹿島釣行・・・フカセ釣り! (2013-12-14 10:43)
 2013/11/27 鹿島釣行・・・久々の団子釣り! (2013-11-28 15:36)
 2013/10/29 三度鹿島へ・・・! (2013-10-30 02:10)
 2013/10/13~14 鹿島釣行! (2013-10-19 15:51)
 12/16 鹿島公共埠頭釣行・・・ダンゴ釣り&アジ! (2012-12-18 09:00)

Posted by hiro & yo at 04:22│Comments(4)鹿島
この記事へのコメント
始めてコメントさせていただきます。

カンパチ・・・。お見事でございます。

鹿嶋では良い思いをしたことがないのですが、
いつか必ずという野望を秘めて、
懲りずに通っております。
(浮気性ですので、他の釣りにも手を出しておりますが)

また、立ち寄らせていただきます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by にゃっきー at 2013年10月22日 09:08
にゃっきーさん初めまして。

夢は何事につけ大事ですよね~。
特に釣り人には不可欠だと思ってます。
私は、ヒラマサを釣り上げたのは、何度か見た事はありますが、自分自身で上げた事はありません。
しかしながら、1日に2度バラした事はあります。

その時の感触は一生忘れないでしょう。そんなもので、一年に何度かは、ボウズ覚悟の釣りに走るのですが…!
Posted by hiro at 2013年10月22日 09:55
おお~ カンパチおめでとうございます!!

38センチなんてサスガですね~。

刺身ですね!刺身!!

うららましいな~。
Posted by 定食屋の主人 at 2013年10月22日 13:30
定食屋の主人さんこんにちは。

泳がせ釣りは、向こうまかせの釣りですから、たまたまみたいなものですよ。

それより保険のはずのアジが…自動車事故の後の保険会社のごとく渋いですね!
Posted by hiro at 2013年10月22日 14:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013/10/21 再び鹿島!
    コメント(4)