ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月20日

ポトフ!

ポトフ

今朝方、正月休み以来久々の3連休の最後の日
「今日は寒そうだし鍋にでもしようか?」と、私。
「いいけど私ヨガ教室だよ・・・!」yo。

私「・・・!」
yo「ベーコンのブロックあるからポトフにしょうかと思ってたんだけど?」
私「レシピは?」
yo「コンソメで煮込むだけだよ!」

と、捨てぜりふをはいて仕事へ・・・

最近料理好きになったね・・・yoも仕事を持っているので、前から料理自体
はよく作っていたが、同じ物ばかり・・・更にその繰り返し!
本を読むのは好きだが、説明書だのレシピだのは読むのが本当に
面倒なのだ。

しかし、ダッチオーブンを買ってから、知らず知らずの間に多少の知識が
身に付いていたとみえ、新しい料理も左程苦にならなくなった。

そんなわけで、一昨日は初”ハンバーグ”今日は初”ポトフ”です。

白いの湯

と、その前にスーパー銭湯”白いの湯”で疲れをとって・・・!ニコニコ
で入浴後、前の地元産の野菜類の販売所で材料を購入。

ポトフ!

yoちゃんの言うように、これは本当に簡単・・・野菜切って煮込むだけ!
今日はブロックのベーコンを使い10インチダッチで作りました。(TOP画像)

ポトフ!

セロリを入れるはずでしたが買い忘れました。
いつもウィンナーが入ってるのですが、ブロックのベーコンなので
入れなくても良いかとおもったのですが・・・なんか寂しいような?

コンソメだけで煮ただけでも、キャベツ、ニンジンの甘味がしっかり
でていて、塩コショウを少々入れただけでも結構な味です。

ベーコンのブロックが柔らかく美味しいのですが、味が淡白なので
私的にはもっとしっかりした味のスープの方が好みですね。
しかし、キャンプなどでは手軽なメニューかもしれません。

海タナゴのホイル蒸し

それで何故ここに魚がでてきたか・・・?
実は3連休の中日の17日、鹿島港で昼12時から夜9時半まで釣りしてきました。
延々とテトラポットに立つ事9時間あまり・・・ウキが潜ったのは一回だけ!

その結果がこれです・・・海タナゴ一匹!煮付けても仕方ないので、野菜と
一緒にホイル蒸しに・・・と言っても釣りの時の夕食に使った残り野菜です。

煮込みラーメン

「冬場は温かい物を食べなきゃもたない!」ってワケで、野菜たっぷりの煮込みラーメン。
こいつが唯一夜釣りの寒さを癒してくれました・・・永谷園の煮込みラーメン”醤油味”。

小型の土鍋なのであまり野菜は入れられませんでしたが、豚肉を入れるととても美味しい!
寒い時はおにぎりではチト寂しいので・・・。

この日の水温は表層で10度でした・・・冬場は厳しい!


《いままで作ったクッキングダイジェスト画像・レシピは☆こちら☆から》




にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
献立に困ったら 楽天レシピ
同じカテゴリー(スープ)の記事画像
食欲の秋・・・!
牛テールスープ!
同じカテゴリー(スープ)の記事
 食欲の秋・・・! (2012-10-08 10:07)
 牛テールスープ! (2009-02-02 10:49)

Posted by hiro & yo at 08:50│Comments(2)スープ
この記事へのコメント
こんいちは。

ポトプ美味そうですよ!
でも、hiroさんにはソーセージがあった方が良かったのかもしれませんね。
「味が淡白で」とありましたが、ソーセージを入れるとソーセージからの
うま味が「ガツン」ときますからね。
えらそうに言ってますが俺は一度も作った事はないですけどね(笑)
友達が作ったのを文句言いながら、何回か食べただけです(爆)

釣りの方は残念な結果だったようですね。
この時期はどうしようもないですよね。
来週は俺も完敗覚悟で頑張って来ます!
Posted by 定食屋の主人 at 2010年01月20日 16:51
定食屋の主人さんこんにちは。

いや~釣りの方はサッパリいけませね!
去年の今頃どうしてたのか?…みたら冬眠してたようです。

それに比べればマシかなと思うより仕方ないような。

次回釣行頑張ってください!
Posted by hiro at 2010年01月21日 09:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポトフ!
    コメント(2)