スポーツの秋・・・!

hiro & yo

2012年10月04日 20:22



猛暑もようやく通り過ぎ、なにをやるにも良い季節になってきました。

と、言うことで・・・


昨日、今日と連休で当然釣行の予定でしたが、yhoo天気予報によると、どちらも
北東風、風力5~6!鹿島はもろ向かい風。

では風裏にあたる内房は・・・と、こちらも風力5~7・・・と、釣り断念。

昨日は暇に任せ再びカゴ釣り用遠投ウキを改良・・・小型のアジでも食い込みが
良いようにトップをパイプにしてみました。(右側、左が前回使用したもの。)

次回の釣行で実践してみますが・・・さて?



で、今日はyoも休みなので、ふたりで地元我孫子体育館にむかいました。



実は先日、Akoと彼氏のS君、yoとの4人で、手ヶの丘のハードコートで10年ぶり
、いやもっとかもしれない?テニスをしたわけですが・・・。

散々でした。なんせラケットの中心にボールが当たらない。
ここまでヘボではなかったはずなのですが?

まぁこの日は暑さも半端ではなく、ボールを追うのも息切れし、早々にダウン!



それではということで、ラケットのグリップをまき直し、yoとふたりで特訓してきました。
と、言っても1時間だけですが。こちらのコートは芝生です。

ちょっと風は強かったですが、適当に汗をかきいい運動でした。

ちなみに、手ヶの丘のテニスコートは、ハードコートで1時間600円ほど。
申し込みは柏市沼南体育館で受け付けてます。地元柏市の方は400円だと
思いました。詳しくはこちらで確認を04-7193-1111。

地元、我孫子体育館テニスコートは04-7187-1155こちらで予約確認できます。
料金は1時間400円です。

たまには運動もよいものですよ。

そして夕食は・・・



久しぶりにダッチオーブンを使ってビビンバです。
まずは、6インチダッチでご飯を炊きます。



水分量は普通の炊飯器と変わりません。沸騰したら蛍火で15分・・・パッチリ!



まずは、味の決め手のコチュジャンを塗りたくります。
そして具材をのせて・・・



豆もやし、ゼンマイは自宅で作ります。さすがにキムチは自作とはいきません。
中央に焼肉のタレで炒めた牛肉、卵をのせ、鍋淵からゴマ油を回しかけして中火にかけます。
蒸気が出てパチパチといいだしたら、醤油を回しいれ1分ほど焦がしを入れ完成!

韓国料理は食欲がわきスタミナバッチリ、バランスよし!と。
次回釣行は10日、鹿島の予定です・・・では。



あなたにおススメの記事
関連記事